スランプ
ここ最近、スランプに陥っていました。
もう少しで二歳になるのに言葉が出てこない我が子。
心配になっていました。
同じくらいの月齢の子が言葉を話しているのを見たり、育児雑誌の月齢別の子供を紹介するコーナーを見るとさらに不安になり、インターネットで調べてまた不安になる悪循環に陥りました。
そんな時に我が子の赤ちゃん時代からの写真を見て、少しずつ色々成長しているんだなと改めて思いました。
体も心も少しずつ成長してきている。
少し前にできなかったことができるようになって、また別なことに挑戦していっている。
成長するスピードは人それぞれなんだと
できなかったことができるようになって前よりも成長している。こちらが言っていることも理解しているのでもう少し見守ろうと思いました。
読み聞かせや語りかけは継続してテレビをつけるのは控えようと思いました。
元々、テレビを長時間つけてはいないのですが朝と夕方の家事の時につけていました。
テレビが言葉の遅れになる可能性もあると聞いたのでテレビを控えて様子をみようと思います。
初めての育児で自信がなくて、私の何かが良くなかったのかなと考えたり、自分を責めたりした時もありました。
でも初めから完璧な母親なんていないだろうし、子供と一緒に母親として成長していければいいかなと思うようになったら少し気持ちが楽になりました。
心配にはなりますが焦らずやっていこうと思います。
- 2018.07.11 Wednesday
- 育児
- 15:59
- comments(0)
- -
- by キキ